水道GLP認証取得
「水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)」の認定を取得
新潟東港地域水道用水供給企業団では、『安全でおいしい水』を供給するために万全な水質検査を実施しています。その水質検査結果に正確さと信頼性を保証することを目的として、社団法人日本水道協会の規格である「水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)」の認定を平成23年3月29日に取得し、その後、4年毎に更新しています。
有効期間は、令和5年9月29日から4年間です。

GLPとは?
GLPは「Good Laboratory Practice」の略語で、優良試験所規範と訳されます。水道GLPとは、国際規格であるISO 9001とISO/IEC 17025の要求事項を、水道事業体が実施している水道水の実情に合わせて具体化したものです。食品や医薬品と同様に,直接口にする"水道水"についても水質検査における検査精度と信頼性の確保が重要と認識され、検査に関わる全ての項目について、適正に実施されたことを利用者に対して保証することを目的として策定されました。


